fc2ブログ

とりあえずまとめ

20130515 [yahoo] yahooJCBカード 3000
20130515 [jaccs] reader's card 3000
20130525 [saison] MUJIcard 6300
20130526 楽天銀行スーパーローン 
20130527 新生銀行グループ ノーローン 9000
20130531 [rakuten] pontaKCカード 8000
20130606 KCマネーカード
20130606 [saison] セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード
20130606 [saison] auじぶんcardセゾン
20130606 [orico] upty idカード 5280
20130608 [jcb] jcbeit 7000
20130613 [jaccs] 漢方styleカード 2500
20130617 [aeon] ワタミふれあいカード 1040
20130620 [pocket] P-one FLEXYカード
20130621 オリコローンカード CREST 17340
20130621 [saison] シネマイレージ[セゾン]
20130623 [lifecard]ライフカード

セゾン以外も否決が増えてきて鉄板かと思ってたライフカードにも断られたので
きっとこのへんが限界なのかなと思って来ました。
とりあえず全部足して\62460となってFXに手が出せそうなので
カード案件は半年くらい封印しようと思います。
まだ確定してないのもあるので実際できるのは先になりそうですが、半年の間にできればいいなと
思っております。

ポイントサイト「Point Income」

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

スポンサーサイト



これまでとこれから

昨日「漢方スタイルカード」と「JCBEITカード」が届きました。
そして先日ポイントは大したことないんですが5000円分の食事券くれるというので

a
ワタミカード()を申し込んでしまいました。
それとここ数日で

b
c
d
e

と4枚ほど仕込んでみました。オリコローンカードは先ほど電話があり発行されるようです。
17340円おいしいです。ローン系も少し間隔開けると行けるんですかね。
そしてシネマイレージセゾンはやはり即審査落ちメール来ました。
この会社、発行したカードを使っていないと次のカードは落とすっていう情報をかの有名な巨大掲示板
にて仕入れたので最初に発行されたMUJIカードを尼ギフトカードを買って少し使ってからまた試したいと思います。
ちなみに下3つはポイントインカムというポイントサイトのものです。
ハピタスと比べるとポイントが高い案件があったり承認条件が違ったりします。
きっと色んなポイントサイトを股にかけて一番いい所で作るのが一番だと思うんですが
めんどくさがりなので、いまのところ2サイトでやっています。
ポイントインカムはスマフォのアプリ案件が多めです。一個一個は安いですが数クリックで即承認なので
なんかやってしまいます。
よかったらどうぞ↓
ポイントサイト「Point Income」

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

先日行ったポイント交換

a
無事口座の方へふりこまれていました。

b
ピッタリ3営業日でした。

一月に3万円まで交換することができるようなので
もう一回くらいはやってみたいですね。

稼ぐだけで換金できないなんてことはないので
お試しください。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

今日は
a
b

外為どっとコムと漢方スタイルクラブカード(jaccs)に申し込んでみました
外為は口座開設のみで4800ptなのでササっと登録しました。
ハピタスはかんけいないですが、初回に10万円入れて取引するとさらに
2万円キャッシュバックされるようなので用意できる方はやるべきでしょうね。

そして漢方スタイルは知っている方も多いとは思いますが1.75%高ポイント率と
nanacoチャージによる支払いによって現状では最高の使い勝手を誇るであろうカードの一つです。
今メインで使っているカードは0.5%なので公共料金の支払いなんかを全部乗り換えようと思い
作りました。カード自体人気が有るためかポイントは低めですね。
jaccsはひと月前にreadersを作っているので作成されるかちょっと心配です。
結果は又後ほど。

ローンカードについて

先日書いたKCマネーカードですが、成立したと思っていたらなんか変なタイミングで
電話かかってきて審査落ちになってたんです、実は。
レイク(新生銀行)は特に何事も無く通ったので余裕で構えていたらまさかの審査落ちだったので
結構ショックをうけていました。

その前にも楽天ローンを落ちていて順番的にはレイク→楽天→KCマネーだったわけですが
結果後半2つは落ちました。
楽天の方はレビューでも落ちたっていうのを結構見ていたので気にもしていなかったんですが
KCマネー(武富士)まで落ちるとなるとなんか原因あるのかなと思って調べていたら
「不動産ローン以外借入がなくて新規の契約が続くと、複数からの借り逃げを警戒して落とす」
っていうのがあるようです。
個人的には不動産しか借り入れがないのになぜ落ちる!と思っていたんですがどうやら逆なようです
1、2件長い期間借りて返してたりしてた方が貸す方は安心、そういう感じなようです。
ローンカード系は契約が続かないように警戒しないとダメみたいですね。

そしてハピタスの換金用に申し込んでいた新生銀行からやっと口座情報が届いたので
始めての換金をしてみようかと思います。


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR